鏡もち作りにチャレンジしました
エクセレント杜の里では皆様にとってより良い新年を迎えていただくために、昨年末に鏡もち作りにチャレンジしました!
鏡もち作成までの準備
職員で相談を行い、鏡もちの作り方や必要な道具について少しずつ調べながら準備を進めてまいりました。
鏡もち作りには餅つきを行うことが必要なので、餅つきに必要な道具である杵と臼を探すところからスタートしました。
近隣の事業所様よりお貸しいただけることとなり、無事に杵と臼を用意することが出来ました。
餅つき実施
餅つき当日、「上手く出来るだろうか」「皆様に楽しんでいただけるだろうか」という不安な気持ちもありましたが、皆様「えいやっ!!」と力いっぱい臼の中のもち米に向かって杵を振るわれ、鏡もち作成にご協力いただけました。
蒸しあげた熱々のもち米を臼へと投入していきます。

いざ餅つき開始!!




職員も協力して鏡もち作成に取り組みました!


鏡もち完成!
皆様のご協力もあり、無事にエクセレント杜の里特製鏡もちを完成させることが出来ました。


「久しぶりに出来てうれしい!」「懐かしいね!」と皆様に餅つきを楽しんでいただき、活気あふれるとても有意義な時間を過ごしていただき、無事に新年を迎えることができました。
令和6年もエクセレント杜の里ではより一層ご利用者様に喜んでいただけるようなイベントを職員一同協力し企画してまいります。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます!
グループホーム エクセレント杜の里
施設長 稲田 崇
※掲載内容は 2024年01月24日 時点のものです。